朝礼の「今日のひと言」
おはようございます、タカオカです。
今日の朝礼は、インターン生の東くんが
「今日のひと言」担当でした。
仕事での気づきや、情報の共有を
する場ですが、私たち若手スタッフに
とっては、人前で話したり、
話を上手にまとめたりする
練習の場にもなってます!
東くんは、オギハラさんの担当の
お客様に同行したときの話を
してくれました。
ブログの苦手な東くんの代わりに
私がお伝えします🎤
その内容はこんな感じ…
お客様に同行に行って、
すごいな、と感じたのは社長さんとのコミュニケーションでした。
月次監査での報告は、
会計をチェックして数字の報告を
する時間だと思っていたけれど
何気ない雑談や、業界の動向、
経営の方向性や、相続の相談など
色んな話をお客様としているのを見て
すごく信頼されているんだなぁと
感じたのと同時に、もっと
コミュニケーションのスキルを
身につけないといけない…と感じました。
朝礼で聞いていた才木さんから
「メッチャいい話やん!」
とお褒めの言葉も👏
東くんの話を聞いて、
私自身も気づきがありました。
「月次監査」って具体的に何をするの??
ということをインターン生に
伝える場をもっと作らないと!
たしかに面接でも
監査をする、ということは知ってる
学生さんがチラホラいらっしゃいますが
そこで色んな相談をうけたり
経営の方向性を決定してる、
ということまでは伝わって
ないのかもしれないです…
例えば、スタンプラリーのご褒美の
同行を積極的にすすめてみる、や
インターンの募集ページに
月次監査のイメージを記載してみる
など、改善の余地はありそうです!
もうインターンも2年になる東くんから
良い気づきを得られた朝礼でした。
0コメント