今年も採用の準備がスタートしました!
おはようございます、タカオカです。
毎年恒例、8月のTAC大原の
就職面談会に向けた
紙面づくりの打合せが始まりました!
昨年は、勉強専念コースと
インターンシップ制度を
打ち出したところ、大変反響が大きくて
ブースに来場してくれた方が
なんと4倍になりました!
今年はどんなテーマにしよう…と
アイデア出しをします💡
毎年、就職面談会対策で
マイナビやリクルートが出している
学生アンケートを参考に
"働くこと"に対して
・どう感じているか
・何を重視するか
を見て参考にしております。
今年もアンケートを基に
メインテーマと打ち出し方等を
考えていきます。
個人的には、採用活動は
社内と社外の両輪だと考えてます。
外部に「私たちは〇〇な会社です!」
と打ち出しても、
社内の人が白けていては意味がないですよね。
ウラベさんとも話してましたが
外部に打ち出すということはコミットメントです!
打ち出したからには、
メンバー全てがそう感じ
求職者に自信をもって説明できなければ🏋️♀️
そう思い、きちんと中身のある
それぞれの思いが反映されるような
テーマを入稿まであと2ヶ月、
しっかり考えていきます!
0コメント