自分の話し姿を振り返り
おはようございます!タカオカです。
とっても早いですが、今日は早朝会議の日です。
昨日は、MAP経営さま主催の
御堂筋税理士法人流 採用戦略・コックピット会議見学会」
に登壇させていただき
長期インターンシップの動向と
御堂筋流の運用をお話しさせていただきました。
*グリーンアートさまのダンビョーブが、画面映えして最高✨
今回はセミナーの内容ではなく…
私自身の振り返りを少し。
今回の持ち時間は60分。
前回のセミナーは25分話して…
そこにスライド30ページ追加したので
丁度くらいだろう……
と算段していたのですが。
前半、追加したスライドを
話し終えたところで30分経過!
(いい感じやん!あと25分喋れば
質問時間もとれてちょうどいい)
と思っていたら
後半走る走る💨💨💨
なんと15分も早く終わってしまいました!
すかさずフォローに入ってくれた
才木さんに感謝しかありません…
終了後すぐに事務局の小田さんの所へ行き、
「今日のビデオっていただけますか…」
とお願いに参りました。
自分で自分の話している姿をみて
振りかえろうと思います。
というのも、
御堂筋税理士法人でやっている
報告のロープレでも
ビデオ撮影して自分の話し方を
振り返るプログラムがあります。
実は、私はこれを内定者のときに
参加させてもらった本山塾という
コンサルタントプログラムで
体験したことがあります。
自分の声、話し方、姿勢、
相手との間、あいづちの打ち方、など
なんて気持ちの悪いこと!
自分の姿そのままのフィードバックが
1番強烈だということを
私自身体験しておりました。
さっそく、上司の扇原さんに
時間をとってもらえるようお願いし
しっかり振り返りたいと思います。
0コメント