3ヶ月までの目標設定

昨日は、9/1からインターンを始めた
陽介くんの目標設定を行いました。

入社してから、合宿に参加したり
私の出張とかぶったりとバタバタし
遅くなってしまいました…(ごめんなさい)



通常インターン生との目標設定では
主にインターンで学びたいことを挙げていき
それに沿った仕事を重点的に割り振っていきます。


今回はすこしちがいました。
陽介くんは御堂筋に入社することを
決めてくれているので
学びたいことのほかに、
私からのお願いもしました。

それは
「先輩になることを意識する」です。


「1度教えてもらった仕事は、
ひとりで出来るようになる」
という目標を設定してくれた陽介くん。

そこに+αで
「1度教えてもらった仕事は
次に自分が教えることを意識して
ブラッシュアップしていく」
ということをお願いしました。



御堂筋ではインターン生全員に
マニュアルを作ったり人に教えれるように
仕事を覚えてください、ということを
お願いしていますが
これは主に3ヶ月目以降の目標設定になります。


スタートからすこしハードルを
上げてしまいましたが、期待しています!



0コメント

  • 1000 / 1000